Asako Kimura
木村 麻子
PR Ltd. CEO
香川県高松出身
2025年大阪万博有識者
(一社)全日本伝統文化後継者育成支援協会代表理事
(一社)国際婚礼文化協会 Founder
地域文化復興・ブランディングプロデューサー
令和2年度日本商工会議所青年部 国際ビジネス委員会委員長
令和元年度高松商工会議所青年部 会長
-受 賞 歴
2019年 日本最大級のAward、ASIA GOLDEN STAR AWARD2019において
令和を代表する女性起業家に贈られる【ASIA GOLDEN STAR AWARD2019 女性起業家賞】受賞(令和元年11月)
2017年 国際的活動で文化・芸術の振興に貢献したとして【国際文化藝術賞】を受賞
2016年 勲章に並ぶ日本三大賞であり旧宮家から賜る民間最高褒賞【東久邇宮文化褒賞】受賞
2017年 国民ノーベル賞「東久邇宮記念賞」受賞
2013年 新しい国際ビジネスモデルの創出として経営者約1,600名の投票にて「ニュービジネスグランプリ」準グランプリ受賞
2012年 ヒューマンアカデミー【優秀講師】表彰
2011年 創造性ある新事業展開を行っている事業所として商工会議所会頭より【チャレンジ事業者賞】受賞
1999年 Hawaiホノルルフェスティバル 着物の親善大使団 香川代表選抜
-国際的事業・社会活動
2019年 2025年大阪万博【万博計画具体化検討会 有識者】 就任(経済産業省)
2019年 第七回アフリカ53カ国が参加したアフリカ開発会議(TICAD)の首脳夫人文化プログラム 着物文化講師(外務省)
2019年 公益社団法人 高松青年会議所主催 第一回香川SDGs アワード審査員
2019年 モナコ大公 アルベール二世公初来瀬戸内現地ディレクターを担当
2018年 日仏友好160周年記念・六本木ヒルズハリウッドホール においてHAPPY WOMAN BUNKASAI FSを担当
2017年 モナコ大公・アルベール二世に招聘されモナコ大公宮殿において制作したドレスを献呈
ドレスは永久的にモナコ公室に保管されることとなった
2016年 ベルギー・日本友好150周年レセプションにおいてベルギーのアンティークレースを使用したドレスを記念展示
2016年 モナコ・日本の国交10周年記念事業 『 GRACE KELLY展 』実行委員就任
日本とモナコの友好10周年記念公式プロジェクトとして、日本の技術で再現。製作総指揮を務める
2015年 日独友好150周年記念・在ドイツ日本国大使館 後援にて、ドイツ公演Organize (※全ドイツTV中継・新聞一面掲載
2015年 ザイン=ヴィトゲンシュタイン(Sayn-Wittgenstein)親善大使就任
2013年 新規事業着物ドレスブランドMICOTO8が「ニュービジネスグランプリ」準グランプリを受賞
2013年 世界24カ国が参画するミスコンテスト“World Supermodel JAPAN”のファイナリスト着用の着物ドレス製作
World Supermodel japan決勝戦の公式審査員就任
2010年 パリユネスコ共催事業「KOINOBORIフェスティバル」の特別企画「日本の伝統美FS Organize
-女性活躍推進・キャリア支援・文化教育
2020年 第一回ミセス・オブザイヤー2020日本大会大会審査員
/MICOTO8ファッションショー協力
2020年 世界4大ミスコンテストの一つ・地球の環境保全 ミス・アース香川大会審査員/ビューティキャンプマナー講師
2020年 日本商工会議所青年部愛媛県連女性活躍推進セミナー講師
2019年 日本を代表するミスコンテストMiss JAPAN2019ビューティーキャンプマナー講師
2019年 世界的ミスコンテストミス・グランド・ジャパン(MGJ) ビューティキャンプ講師
2019年 伊勢市産業支援センター主催・伊勢商工会議所中小企業相談所伊勢小俣町商工会共催【女性の為のキャリア支援セミナー】講師
2019年 第15回武市昌子杯振袖・留袖着付選手権審査員
2019年 日本商工会議所青年部高知県連女性活躍推進セミナー講師
2018年 神戸女学院大学 国際キャリアプログラム「女性ビジネスとメディア論」~真の国際人になるために〜講師
2018年 六本木ヒルズハリウッドホールにてHAPPYWOMANBUNKASAI「明治女性塾」講師・FS organize
2018年 国連・内閣府が後援する女性活躍推進イベント・国際女性デーHAPPYWOMAN講師
2017年 “資生堂プレステージブランド事業部マーケティングビジョナリー” 「日本女性の美の源泉講座」講師
2017年 ミスユニバース香川県大会 ファイナリスト向けビューティキャンプ「日本女性の美の源泉講座」講師
2014年 国際的ミスコンテスト・第一回 Bride of Japanファイナリストを対象とし、「和のビューティキャンプ」企画・開催
2013年 世界24カ国が参加するミスコンテスト・World Supermodel Pageantクラウンセレモニー審査員就任
同コンテストにおいてファイナリスト12名に着物ドレス提供
2017年 “高島屋プロデュース”「国際プロトコール・フォーマルマナー」講師就任(日本橋高島屋・恵比寿ロブション)
-文化プログラム企画・イベント
2017年 ANAスカイチャンネル「最高峰の文化チャンネル」企画制作(月1本12ヶ月)
2017年 GINZA SIX観光カウンター文化コンテンツ企画・制作
2017年 文化庁採択・親子文化教室
2017年 岡山天満屋プレミアムフライデー「グレースケリーが敬愛した日本文化の美の源泉を学ぶ」講師
2017年 銀座吉兆本店「人生の通過儀礼」小笠原流七五三事業初開催(親子体験型)
2016年 文化庁採択・親子文化教室開催
2016年 早稲田大学共催 婚礼文化の源流セミナー開催
2014年 日本技術を活かした特殊素材の開発を行い、世界へ発信する事業所としてクールジャパン採択事業に選ばれる
-産学官民の地域活性化・コミュニティ形成
2010年 地域活性化を目指したイベント、Arute芸術祭を5年連続開催。最大の来場者数35,000人を記録
2010年 大阪歴史博物館前アトリウムにて全日本刀匠会「お守り刀ショー」をOrganize。有料来場者数最多を記録
2014年 全国の異業界連携イベントAll Japan Projectの発起人。約4万人の来場者記録(企画内でギネス世界一達成)
メディア
2010年 クリエイティブな人の応援メディアGetWel(ゲットウェル)に取材して頂きました
2018年 六本木ヒルズ屋外看板に登壇講師としてのスクリーンを掲示して頂きました。
2018年PASONA /パソナ MYPAGEコミュニティ『WeShare Beauty』vol.39記事掲載頂きました。
2017年10月 OHK特別番組出演(ドレスがモナコへ・日本の技術を世界へ発信)
2017年9月 TBS/OHKにて取材して頂きました
2017年 朝日新聞取材・記事を掲載して頂きました。
2015年 日独友好150周年記念・在ドイツ日本国大使館後援イベント全ドイツTV中継・新聞一面掲載
他多数